iPhone 6s が突然シャットダウンする問題。
Appleで交換プログラムの詳細が発表されたときは、「iPhone 6s Program for Unexpected Shutdown Issues」という名称で、サイトも英語表記。
11月30日から、やっと「iPhone 6s が突然シャットダウンする問題に対するプログラム」と名称が変わり、サイトも日本語表記に。
それに加え、サイト内でシリアル番号を入力すると自分の端末が今回の問題の対象かどうか調べられるようになりました。
気になる部分から読みます? 【目次】
サイトが日本語表記に変更
問題発表当時は英語表記▽
この頃は、自分の端末が対象かどうかは、Appleのテクニカルサポートに問い合わせるか、Apple Storeまたは、Apple 正規サービスプロバイダに持っていって調べてもらうしかありませんでした。
現在は日本語表記▽

やっぱり日本語だと分かりやすい!
プログラムの対象かどうかの調べ方
iPhone 6s が突然シャットダウンする問題に対するプログラムにいき、シリアル番号を入力して調べます。
上の画像の四角で囲っている部分ですね。ここにシリアル番号を入れて、「送信」ボタンを押します。
対象だとこんな表示に
わたしのiPhoneは前に記事に書いたんですが、今回のプログラムの適用対象でした。なので、当然シリアル番号を入れれば上のように表示されるわけで…(泣)
まとめ

サイト上でシリアル番号から、プログラムの交換対象かどうか1分もかからず調べられるようになりました!
わたしが確認したときは、まだサイト上で調べられなかったんで、Appleのテクニカルサポートに連絡したりと不便で…
対象かどうか調べやすくなったので、iPhone 6sを使っていて、バッテリーの残量があるのに急に落ちるという人は調べてみてくださいね!
ではでは、べるだ(@verdad0619)でしたー!