急に寒くなって悲しくなってきている、べるだ(@verdad0619)です。
寒いのにがて。
さて、本題。このブログを書きはじめて、まだ1ヶ月経っていません。はじめて記事を投稿したのが10月18日。ちょうど2週間前です。
「それなのに運営報告?」…はい。ごもっともです。わたしも書くつもりはありませんでした。1ヶ月経過したら書こうかなーと思っていたので。じゃあなぜ書いたのか。それは、うれしいことがあったからです!
もう書かずにはいられない!ぐらいに。
なので運営報告というか、10月の振り返り的な記事です。うれしいこととはなんなのか!?
では、まったり書いていきまーす。
気になる部分から読みます? 【目次】
これでいいのか?不安になった2週間
とにかく毎日更新することを目標に書いていきました。10月18日にはじめて、14日間で21記事。そこそこがんばって書けたかなぁーと思っています。ただ、もう開設当初に書いた記事は削除したい気持ちになっています。
なんでかって…内容うっす!
書いたときは、「よし!完璧っ!!」ぐらいに思っていたんですけど、内容が薄くてペラペラ。文字数は少ないし、読んでいておもしろくない。これは、今もそうなんですけどね。あこがれのブロガーさんたちのブログ記事を読んで、自分のブログに戻ってくると、「これでいいのか…」って本当に不安になります。
でも、書き続けるってやっぱり大事で、たった2週間でも「こう書くといいかも!」「今度時間が出来たらここ修正してみよー!」なんて気づきが出てきたりします。ブログへの愛着も。
だからいまはブログを書くことが楽しくて仕方ないです!Simplicityのカスタマイズもちょー楽しい。
つながりって大切!
これは、いろいろなサイトさんで書かれていることですよね。でも本当に「つながり」って大事だなって身をもって体験しました。
これが、記事冒頭に書いたうれしいことにつながってきます。うれしいことってなんなのか。それは、ピスログを書かれているシゲさん(@piece_hairworks)に記事の中で紹介していただけたことです!もうこんなにうれしいことはないです!!
▽こちらの記事の中で紹介してくださってます。
あこがれのシゲさんのブログで紹介していただける幸せ。しかも、恐縮なことにカスタマイズについてまでお褒めの言葉いただきました(;_;)
いままで何度かブログ(無料ブログばかり)を書いたことがあるんですが、そのときはつながりなど持たずひとりで書いてたんです。ひとりで悶々と。
いまも記事を書くときはひとりだけど、その記事を紹介してもらえたり、ツイッターでつながりができたり。これはモチベーションUPにつながるし、なにより本当にうれしい。書いたことに反応がもらえるってうれしいですよ。
オーバーかもしれないけど、シゲさんに紹介してもらえてお祝いにケーキ買いにいこうかと思ったもん(笑)
ツイッターって楽しいんだね!
とある理由でSNSからフェードアウト気味だったわたし。あっ!別に悪いことしたとかじゃないですよ。実は大学のころ情報専攻だったんで、SNSが広まりはじめたころに使いすぎて単純に疲れたんです。
でもこのブログを書きはじめて、SNSの楽しさにいまさら気付きました。とくにツイッター。まだまだフォロワーさんは少ないし、使い方とか分からなくて無言フォローとかしちゃうけど。「いいね」付けてもらったり、記事を紹介してもらったり。
カスタマイズ素人のわたしでも1週間で出来た!「Simplicity」カスタマイズ5つ https://t.co/dEqilHJski
真似してカスタマイズにも挑戦していこうと思います(^ ^)— ラクダ@モトモト キャメル (@motomotocamel) November 1, 2016
▽ラクダさんのブログ「モトモト キャメル」
リンク モトモト キャメル
今日も新しいつながりをもてました。ラクダさん(@motomotocamel)は、先ほど紹介させていただいたシゲさんの記事からつながりができました。フォローして下さっただけでなく、わたしの記事も紹介してくださいました。小躍り状態です(o^^o)ラクダさんのブログでプロフィール読んでて途中でウルっと。わたしもプロフィールきちんと書こうと思います。
最後に
なんか若干自慢みたいになってしまってすみません(汗)
なにが言いたいかというと、わたしみたにちょっとSNSにニガテ意識があって、どうやってツイッター使えばいいか分からないという人も勇気をもって、フォローしたりメッセージ送ったりしてみるといいですよ!
話すって楽しいことだし、ブログ運営のモチベーションUPにもなると思います。
このブログもPVなんていまは0に近い状態だけど、気にせず楽しんでがんばりたいと思います!
ちょっと小言
ブログの記事を書く時間やSimplicityのカスタマイズでコードとにらめっこする時間が増えて、目が疲れてきたので昔買ったPCメガネ「JINS!PC」を引っぱり出してきました。いまは「JINS SCREEN」って言うらしい。購入当初はよさがよく分からなかったんですが、いまは効果テキメン!目が疲れにくい。
これからも更新がんばるぞー( ´ ▽ ` )ノ